売上アップの方程式:25%ずつの成長で、3年後に売上2倍を実現する
皆さんこんにちは。クラウド会計で経営支援を提供する千葉の税理士、中川祐輔です。
毎週火曜日に、経営者なら知っておきたい「売上増加」についての知識を解説しています。
経営者の皆様、「売上を2倍に伸ばしたい」というお悩みをよく耳にします。
しかし、具体的にどうすれば良いのか、現実的な道筋が見えないというのが本音ではないでしょうか。
私が、最も多く見てきた失敗パターンは「急激な成長を目指しすぎて、組織が疲弊してしまう」というものです。
今回は、着実に、そして無理なく売上を伸ばすための具体的な方程式をお伝えします。
売上増加の新しい考え方
多くの経営者は「売上=販売個数×単価」と考えがちです。
実際、私が支援させていただく企業でも、最初はこの考え方で売上アップを目指されている方が大半です。
しかし、実務では「売上=顧客数×客単価×来店頻度」という考え方の方が、はるかに実践的です。
なぜなら、この方程式は、
- 新規のお客様獲得(顧客数)
- 一回の購入額アップ(客単価)
- リピート促進(来店頻度)
という3つの具体的な施策に直結するからです。
例えば、ある飲食店での支援事例をお話しします。
当初、店主は「単価を上げないと売上が伸びない」と考え、メニュー価格の値上げを検討していました。
しかし、実際のデータを分析してみると、来店頻度を上げる余地が大きいことが判明しました。
常連客の来店パターンを分析し、平日ランチの利用を促進するキャンペーンを実施したところ
価格を変えることなく売上を30%向上させることができました。このような事例も多数あります。
現実的な成長の方程式
ここで重要なポイントをお伝えします。
売上を2倍にするために、どれか一つの要素を2倍にする必要はありません。
各要素を25%ずつ改善すれば、全体で約2倍(1.25×1.25×1.25≒2)になるのです。
具体的には、
- 顧客数を25%増やす(例:現在の月間来店100人→125人)
- 客単価を25%上げる(例:平均3,000円→3,750円)
- 来店頻度を25%上げる(例:月2回来店→月2.5回来店)
というイメージです。
これなら、現実的に達成可能な目標と感じていただけるのではないでしょうか。
3年計画での実現方法
さらに、これを3年計画で実現する場合、年間の目標値は次のようになります。
- 各要素(顧客数・客単価・来店頻度):年8%アップ
- 結果として年間25%の売上増加
- 3年後に売上2倍を実現
8%という数字なら、多くの企業で実現可能な目標値だと思います。
実際の支援現場では、このように数値を細分化することで、スタッフの方々の意識も変わってきます。
「売上2倍!」という大きな目標ではなく、「今月は新規のお客様を2人増やすぞ!」とか、
「常連のお客様の来店回数を0.2回増やす!」という具体的な行動目標に落とし込めるからです。
成功のポイント
このアプローチの最大の利点は、急激な変化を避けられることです。段階的な成長により、
- 従業員の負担を抑制できる
- オペレーションの質を維持できる
- 顧客満足度を保ちながら成長できる
ということが可能です。特に重要なのは、3つの要素をバランスよく改善することです。
私の経験では、「新規客の獲得だけに注力する」「単価アップだけを目指す」といった
偏ったアプローチは、バランスを崩して、長期的な成長につながりにくい傾向があります。
例えば、ある小売店では、新規客の獲得に力を入れすぎた結果、既存客へのサービスが疎かになり、リピート率が低下。
結果として、売上は思うように伸びませんでした。バランスの取れたアプローチこそが、持続的な成長への鍵となります。
実践のステップ
具体的な実践に向けて、まずは以下の手順で始めることをお勧めします。
- 現状の数値を把握する
- 月間顧客数
- 平均客単価
- 顧客の来店頻度
- 3年後の目標を設定する
- 各要素の8%アップを目指す
- 四半期ごとの中間目標を設定
- 進捗を管理する
- 毎月の数値をチェック
- 目標との差異を分析
- 必要に応じて施策を調整
おわりに
今回お話しした「25%ずつの成長」という考え方は、一見シンプルに見えるかもしれません。
しかし、この「無理のない成長」という発想こそが、私がこれまで支援してきた多くの成功企業に共通する特徴でした。
特に、売上1億円以下の企業様にとって、この段階的な成長アプローチは非常に有効です。
なぜなら、この規模の企業では、急激な変化によって失われる機会損失やリスクの方が、緩やかな成長による機会損失よりも大きいからです。
明日から実践できる具体的な数値目標として、このフレームワークをぜひ活用していただければと思います。
そして、もし具体的な数値設定やアプローチ方法でお悩みの点がございましたら、お気軽にご相談ください。
次回は、この成長を実現するための具体的な「顧客ランク分け」の手法についてお伝えしていきます。
優良顧客の特徴を把握し、効果的なアプローチ方法を見出すための実践的な手法をご紹介します。